top of page
幹細胞上清液・エクソソーム

薬でもない、細胞でもない。新たな再生医療
アルツハイマー型認知症、糖尿病、脳梗塞
肝障害、アトピー性皮膚炎
美容(肌再生)
AGA(薄毛)
ED(勃起不全)
スポーツ障害、関節痛

安全な製品と施術方法
AUTO型アトマイザー(エアーショット)
AUTO型アトマイザーは、脂肪・歯髄・靱帯の3種成分を配合したエクソソームを顔とBODYに直接注入します。
吸引
吸引器を使用し露状にした幹細胞上清液を鼻から吸い込む事で注射やエアショットで届かない血液脳関門を通過し脳にダイレクトに届きます。

サービス : サービス
AUTO型アトマイザー(エアーショット)
AUTO型アトマイザーは、脂肪・歯髄・靱帯の3種成分を配合したエクソソームを顔とBODYに直接注入します。

Empower
Growth
吸引
吸引器を使用し露状にした幹細胞上清液を鼻から吸い込む事で注射やエアショットで届かない血液脳関門を通過し脳にダイレクトに届きます。


製品の安全性
【ドナースクリーニング項目】
・HIV(抗原抗体法・CLIA法)
・HCV抗体(CLEIA法)
・HBs 抗原(CLIA法)
・HBe 抗原(CLIA法)
・HTLV-I抗体(CLEIA法)
・梅毒(RPR法)
・梅毒(TPHA法)
・単純ヘルペス(CF法)
・マイコプラズマ(PA法)
・パルボウィルスB19(IgM抗体)
【品質管理試験項目】
・マイコプラズマ
・エンドトキシン
・無菌試験
・ヒト免疫不全ウィルス1型(HIV1)
・ヒト免疫不全ウィルス2型(HIV2)
・ヒトT細胞白血病ウィルス1型(HTLV2)
・ヒトT細胞白血病ウィルス2型(HTLV2)
・C型肝炎ウィルス(HCV)
・B型肝炎ウィルス(HBV)
・サイトメガロウィルス(CMV)
・ヒトパルボウィルスB19(B19)
SCSはClass1000、Class10000で管理されたクリーンルーム環境内で製造しております。
また、幹細胞治療でおこなっている品質検査と同様の手順を踏み、第三者機関に検査を
依頼することでより厳しい基準で安全性の確認を行なっております。

日本再生医療DAO
・再生医療サテライトの設置
・データの収集とブロックチェーンへの記録
・データベースの構築
・医療機関とのパートナーシップ
bottom of page